KOZの館 - Visual Basic Programming -
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
]
Menu
プログラミングテクニック
クラスプログラミング
TIPS
KOZ'S Collection
DCOM でチャット
.NET備忘録
LINKS
↑
サイト内検索
AND
OR
最新の10件
2019-12-02
.NET備忘録/99.小ネタ/15.Excel のイベント
2019-11-28
.NET備忘録/.NET Core
2019-11-18
JUNK/DrawMode == TreeViewDrawMode.OwnerDrawText での描画
JUNK/LParam から位置を計算
JUNK/NativeWindowBase
2019-10-24
JUNK/COBOL の COMP-3
2019-10-21
JUNK/ODP.NET の登録
2019-10-03
JUNK/簡易版 oo4o (VB版)
2019-09-20
JUNK/SHFileOperation
Top
/
.NET備忘録
/ 10.oo4o
コンバージョンにあたって、ODP.NET をラップして、oo4o のように扱えるクラスライブラリを作成しました。
実装のポイントを書いていきます。
01.機能を限定する
02.OraDynaset その(1)
03.OraDynaset その(2)
04.OraFields
05.OraParameter と OraParamArray
06.IDisposable
07.WeakReference の使用
08.空白の除去
09.配列バインドと連想配列
10.使用しない OraParameter オブジェクトは削除
11.GC の強制実行
12.OracleInProcServer.NET(超簡易版)
01.OraSession
02.OraDatabase
03.OraDynaset
04.OraFields
05.OraField
13.AnyCPU対応
14.重複フィールド
15.ChangePassword
16.OracleDecimal
Last-modified: 2013-03-08 (金) 01:45:22 (2473d)